今日の試合は今季のプレシーズンマッチの最終戦のようで、9/10のリーグ開幕戦に向けて、両チームがどのような試合を見せてくれるのが楽しみでした♪。
ということで、お供はα99Ⅱ&SAL70400Gに、標準域用も兼ねたDSC-RX100M3を持って行きました。
いつものお散歩仕様の色味で撮ろうかとも思いましたが、、、、
ちょっと地味目に感じたので、チョッピリ派手目に^^。
と。いきなりのパントブロック^^。
そうそう、こういうカットでないとね^^;。
今日も激しい試合が見られそう^^。
ちょっと引いてみたり
日本IBMのピンチ
風下から攻める日本IBMのスクラム
と、ボールが出たようで、一気に動き始めました^^。
線審さんの背中には、ラグビーボールを持った「チーバくん」が^^。
ディフェンスライン
ラインアウトを真正面から。
こういう動きはじめが、結構好き^^。
富士ゼロックスが点を取って、日本IBMが追いかける展開。
ディフェンスライン
突進
ラインアウトを見守る「ボールボーイたち」
またまたキックオフ。
日本IBMのラインアウトも。
孤軍奮闘、、、
と、こちらもかな?
バックスにパス
エイッとハイパント。
こうやって投げるんですね。
ちょっと違いますが、こちらも投げようとしている?
大きなストライドで抜け出して、、、
トライ^^。
進路変更。
前半は12-17で富士ゼロックスがリード。
またも後半から一脚を外して手持ちで撮り初め^^。
ノールックパス・その1
その2
ラグビーでは初めて見たかも^^。
一斉に停止^^;。
縦位置はやっぱり難しいです^^;。
あ
キックオフを撮るのも、気にしていましたが、、、、
今回はラインアウトのスローインにもこだわってみたり。
さて次の一手は?
お外に蹴り出すところも。
あら~、、、ですかね^^;。
タックル!
タックルを受けた選手が浮くほど。
スクランブル
ぱす!
そしてトライ
この選手、タックルを何度も受けながらも、なかなか倒れなかった日本IBMの19番
特等席
日本IBMの追い上げなるか、、、
久々に撮れたパントブロック
ライン際で戦況を見守る2人、、、
いや3人
最後まであきらめず攻め続ける日本IBM
お、抜けた
最後の最後に逆転のトライ!
プレシーズンマッチの締めくくりは、34-29の接戦を制した日本IBMの勝利。
両チームとも、良い試合を見せてくれてありがとうございました^^。リーグ戦につながる収穫が、数多くあったことを祈っています^^。
今日もmitsuさんありがとうございました。またどこかに何かを撮りに行きましょう^^♪。
この記事へのコメント
mitsu
これは400mmで撮りたかった!!!
こんなんあるんですね〜〜〜いや、いや^^;
この日は若いお姉さんが多い様に感じました
だから、ガンバちゃったんじゃないのかな?
オッサンの声援より、黄色い声援は効くんだなw
またヨロシクね!
K
チーバくん、もそうですが、細かいところを撮るんだったら、やはり望遠レンズは便利だと思います^^。
ただ、標準ズームで撮り続けるmitsuさんを横目に、かなり気になっていたので、今度記事を拝見させていただきます。
そうそう、確かに女子の数、多かったようですね。あれだけ居られれば、私でもがんばっちゃうと思いますよ^^♪。
次の対戦はもうリーグ戦(のはず)。また応援がてら、撮りに行きましょうね^^。